芝生を荒らすモグラとの戦いに勝利した\(^o^)/
手間暇かけて整備している栃木の飛行犬撮影所ドッグランの芝生
秋になりモグラが入り込んでボコボコに(T_T)
芝生の間から土が出ているところいるところがもぐら塚
「モグラ撃退」や「もぐら退治」をキーワードに効果のありそうなモグラ撃退グッズを探した。
地面に差し込んで音と振動でモグラを遠ざける製品、粒状で地面の下に撒くタイプやスティック状の地面に挿すタイプのモグラ忌避剤などを試したが、まるで効果なし(>_<)
ボコボコ範囲が徐々に広がっていった(^_^;)
最終的に効果あったのが毒ガス
モグラ塚の土をそっとどけて、モグラのトンネルを見つけ、発電機のマフラーを延長して排気ガスを送り込んでやった。
数か所のモグラ塚から同様に毒ガス攻撃を繰り出す。
すると、どうしたことでしょう~
モグラ塚が出来なくなりました~\(^o^)/
10年くらい前にもモグラ攻撃を受けた時に、ハイエースのマフラーから排気ガスを送り込んだら一撃で居なくなった
いろいろな製品が出ているけれど、エンジンの排気ガスが一番手っ取り早く効果的な様です。
この記事を書いた人

-
栃木県を拠点に、主に北関東エリアで活動。
キャンピングカーに乗り北海道や新潟など各地での撮影会もおこなってます。
TV '15年テレビ朝日「スーパーJチャンネル」'17年NHK「とちぎ640」「おはよう日本」に出演
web '15年「yahoo!ニュース」Topに掲載
雑誌 '17年「るるぶペットとおでかけ」掲載
犬の写真家 高山健司 090-1617-7491
↓ 犬の写真家 高山健司の公式webサイト
最新の投稿
飛行犬撮影会の案内2021.02.24ドッグパーク幸手で開催する『春の飛行犬撮影会』のご予約受付を開始しております(*^-^*)
お知らせ2021.02.182021年の飛行犬撮影会の日程 4月5月の撮影会ご予約受付も開始しています
お知らせ2021.01.01爆走するお姫様( *´艸`)
飛行犬2021.01.01年越しそばはいかがですか~?